回答

✨ ベストアンサー ✨

そうだよ。
立法には内閣立法と議員立法の二つあるよ

サム

比例代表制について質問なんですが、「名簿に議席を配分する。」
とはどういう意味ですか?

函館駅前

拘束名簿式ね。
そもそも、比例代表制は個人ではなく、政党に投票するのよね。
例えば、A党にサムさんとAさん、B党に函館駅前さんとBさん、C党にはCさんが立候補したとしましょう。
衆議院選挙では拘束名簿式を用いている。つまり、あらかじめ用意された名簿の順番に当選者が決まる。
例えばA党では、サムさんとAさんどっちが当選して欲しいかなー
うん、サムさんはまず優先的に当選して欲しいから一番、そのつぎにAさんにしよう!みたいな感じで、分けられます。

議席数の振り分け方はどんと式を用いているね。

ちなみに参議院は非拘束名簿式を用いていて、名簿の順番は関係ないってことをおさえておいて

サム

拘束比例代表制とは、政党に票をいれていくスタイルであり名簿には当選してほしい順に名前が書いてある。
という事ですか?

ドント式で計算して出た当選者数の数で1番目サム2番目Aさんになるんですか?

函館駅前

そうだね。
この写真で考えると
新党ソラマメ党には4人当選者が出た。
ソラマメ党の名簿にかかれた順番に基づいて、当選していく!

サム

分かりましたありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?