回答
回答
過去進行形は、過去のある時点で物事が進行していること。
過去完了は、過去のある時点で物事が完了・継続していること。
例えば、
「私は今走っている」→現在進行形
l'm running now.
これが、昨日起こったことだったら
「私は昨日走っていた。」
I was running yesterday.
このように、be動詞の過去形+動詞のingで表されるものが過去進行形です。
続いて、
「もう宿題を終わらせているよ。」
I have already finished my homework.→現在完了形
これは、「今」既に終わっていることを表します。
これを過去にしたものか過去完了で、
I had already finished my homework.
と、had+過去分詞で表されるものです。「(その時)もう宿題は終わらせていたよ。」
となります。
因みに、
ただの過去形、I finished 〜 のときは、「その時終わった」、
過去完了のときは「その時終わっていた」という違いがあります。
ちょっとわかりづらかったらすみません💦こんな感じだと思います。
ありがとうございます🙇♂️
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14168
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14023
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
最強の英単語覚え方!
7576
62
ありがとうございます🙇⋱♀️
とても分かりやすくて助かります…!