英語
中学生

質問です。
前置詞であるwithoutは文の先頭に来てもいいのですか?
また、Butの次にmakingがありますがmakingは文の先頭にしても使えるのでしょうか?今までbe動詞+動詞のingのみだったので訳し方がわからなくなります。教えてください🙇🏻‍♀️

_Witht 7 必中 4と。 _PT eakyめ An artdficiAl 0と (2 Vey gみfeneve: il をが本が びぃy 4用サけ 多めでしょ2。 しかし人ァp あのパれるうく2 レけ ルイ 則朋が人かかりすす。
進行形 前置詞

回答

Withoutが文頭にくるのは問題ないです。
このmakingは進行形ではなく動名詞ですね。
主語に動詞を使う場合、主語は名詞じゃないといけないので動詞を名詞化する必要があります。
そのためにto不定詞の名詞的用法を使うかingをつけて動名詞にします。
和訳自体は定期テスト等では動名詞の訳し方をしっかり理解していることをアピールするために〜すること
と訳す方が無難かも知れませんが、とても自然な訳で素晴らしいと思います。

⭐️

ありがとうございます!
そうなんですね︎︎☺︎覚えておきます!!
動名詞があやふやだったので理由まで教えていただきとても助かりました🙇🏻‍♀️おかげできちんと理解出来ました!
役に立つ情報までありがとうございます🙇🏻‍♀️
お褒め頂き嬉しいです!
ありがとうございました😌

この回答にコメントする

動名詞だと思います。to make an artificial one...とほぼ同義です。
ですので"〜すること"と訳すのが基本の形です。

尾びれがなければ彼女は死んでしまうだろう。
しかし人工の尾びれを作る事は大変高価でもあるのだ。

と私だったら訳します!

ですが、たらこ様の訳でも大丈夫だと思いますよ^ ^

⭐️

ありがとうございます!!
動名詞だったんですね😳同義の分まで載せて頂きありがとうございます!
訳すと日本語が成り立たなくなっていたので助かりました!覚えておきます!☺️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?