公民
中学生

馬鹿な質問ですみません!
内閣と国会の違いがいまいち分かりません。教えて頂けると嬉しいですm(__)m

回答

まず、持ってる権限が違うね
国会は法律を作れる唯一の機関であるのに対して、内閣は行政権を持ってるよ
内閣総理大臣は、国会議員の中から選ばれて、国務大臣を指名して内閣を組織していくよ

雪音鈴**.study

な、なるほど…?
行政権を辞書で引いたら『国家の権限の中から立法権、司法権とを除外した権力。…』とか書いてあって分からなくて…。行政権って何かから聞いてもいいですか⁇

ゲスト

行政権は簡単に言うと、政治を行うってことです

なお

なんで辞書で調べるのw
教科書っていう万能な辞書があると思うけど
わかると思うけどさ、辞書の表現は分かりづらいとこがあるから、乗ってない時に調べる程度にしたほうがいいね
簡単にいえば、政治をする力だよ

雪音鈴**.study

あっ!そっか!手元に電子辞書があったもので…。でも授業でまだしてないんですよね…(泣)
じゃあ『国会で決めた法律とかを元にそれを活用してどう国を動かすか話し合う』…みたいな?ですか?

なお

それに近いね

雪音鈴**.study

なるほど!国会は決めるだけってことですか?あれ、でも国会議員さん達って内閣もして…あれ?んあー?議員さん達って内閣もしてましたっけ…?(すみません…?が多くて…泣)

なお

そーだよー
国会議員の一部が行政権を持つけど、その人数は少ないから、行政権を持つ人が、立法権を振り回してるーっことではないよ

雪音鈴**.study

そうなんだ!それならいいですねー‼︎
じゃあ簡単に言ってしまえば、選抜メンバー的な…?イメージでしょうか?
あと、内閣をまとめてる人と国会をまとめてる人って違うんですか⁇これも教えて下さい‼︎

なお

そうだよー
内閣は内閣総理大臣が、国会は議長が仕切ってるね
あれだよ、
ないかくそーりだいじん。とかって遠くから偉そうに名前呼ぶ人w

雪音鈴**.study

あー‼︎確かに!呼ぶ人いますね‼︎
てことは挙手して発言するのって国会ですか?

なお

発言するところが国会だね
発言する人は、内閣の人もいれば普通の国会議員もいるよ

雪音鈴**.study

内閣だけ出てる人もいるんですか⁉︎

なお

え?どういうこと?

雪音鈴**.study

あ、ごめんなさい!読み間違えました!すみません‼︎

なお

うーん
それはいいけど、そもそもそれが日本語として成り立ってるのかっていう問題が

雪音鈴**.study

…これでもテストで国語が1番よく出来たのです!
ってそんな話じゃないですね!はい!

国会議員さんじゃなきゃ内閣には入れないんですか…?というか内閣を選ぶのって内閣総理大臣であってますか?

なお

国語が一番できるのと、国語力があるのって=なのかな?そこがかなり怪しいね
例えば、極端な話、4教科0点で、国語10点、やった一番国語ができるだ!とはなるけど国語力はほぼ皆無じゃん?ってこんな話じゃなーい!w
国務大臣の過半数は国会議員じゃないとダメっていう決まりがあるよ
あと、自分で調べる癖をつけよう

雪音鈴**.study

あ…そこはあまりツッコまないでいて下さい…。ただの冗談ですし、ただなおさんに言いたかっただけなので…。なんとなくいい点取れたらなおさんに言いたくなるというか…迷惑だったら申し訳ないです‼︎m(__)m

はい…ですね…。あと最後に!1つだけ!コレは少し気になっただけなのですが…内閣の話し合いって総理官邸でしてるんでしょうか?教科書を見たらドラマなんかで見た総理官邸に近い気がしなくもないのですが…。

なお

全然迷惑じゃないよw
ただ、国語が一番できたからと言ってってことさw
内閣の話し合い、即ち閣議は首相官邸で行われるようだね

雪音鈴**.study

本当ですか‼︎わー合ってた!(๑°ㅁ°๑)‼✧
軽く感動です…!

そうですか…?迷惑じゃなければいいのですが…

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?