物理
高校生
(1)の途中過程で、F/mg=tan45°というのがよく分からないです
提
| 第4編 電気と所
き 0.30m の 2 本の軽い糸の下端にそれぞれ0.50kg
A, B をつけ, 等量の正電荷を与える。 2 本の糸の
を一致させてつり下げると 2 本の和糸は 90* の角度をな
クーロンの法則の比例定数を 9.0X10'N-mC'。 重
の大きさを 10m/s* とする。
ミはたらく衣電気カの大ききPIN) をポめょ。 7の科
Sio ーーGan45*=ュ
B ー 9
CS よって アーzg三0.50X10=5.0N
(2) つりあいの状態での AB 間の距工は
ヶニ0.3072 m
クーロンの法則 「ア=ん より
5.0=⑲0x10)Xでan/2
よって g=1.0X10*C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉