流れがある程度わかってるならそのワークと教科書で十分、それでも不安を感じるなら日本史一問一答の最頻出項目だけやればセンター七割五分は余裕です(ただし教科書をやりこむのが大原則)
流れがわかってないなら、東進出版の金谷先生って人
が出してるなぜと流れがわかる本(たしか)がおすすめです。
日本史の勉強方法について相談です!!
私の日本史の成績はベネッセ模試で約5割なのですが、あと3ヵ月でセンター試験7.5割取れるまで仕上げたいと思っています。
そこで今、ワークであるポテンシャル日本史を授業ノートや教科書をみながら解いています。そのワークは写真のような形式になっていて、これを完璧に解けるようになった所でセンター試験で通用するのか不安です(><)
この勉強方法で大丈夫だと思いますか?
また、あと3ヵ月で点数を上げるのに最も効率的な勉強方法は何だと思いますか?
今までちゃんと日本史の勉強をしてこなかった自分の自業自得ではあるのですが、どうしても行きたい大学があり、回答お願いします!
流れがある程度わかってるならそのワークと教科書で十分、それでも不安を感じるなら日本史一問一答の最頻出項目だけやればセンター七割五分は余裕です(ただし教科書をやりこむのが大原則)
流れがわかってないなら、東進出版の金谷先生って人
が出してるなぜと流れがわかる本(たしか)がおすすめです。
日本史をセンターだけで使うなら、教学社から出ている『センター日本史満点のコツ』という本を読んで欲しいと思います。
満点を取るつもりはないかもしれないですが、センター日本史の特徴、何に気をつけなければならないのか、この一冊を読めば大体わかります。
下手なセンター用の通史参考書を読むよりも、よっぽどこの本を読んでから教科書なり学校のノートなりを読み直す方が点取れると思います。
あと、上の方も仰っていますが、模試の解説はしっかり読み込んでください。模試をまとめた問題集も出ていますから、それをやるのもいいと思います。
ベネッセの模試は簡単なので、できれば駿台や河合のものがいいと思います。
なるほど!とても参考になりました!
早くその参考書を読みたいです!
今まで模試の見直しを軽くみていたのですが、しっかり見直しをしようと思います。
回答ありがとうございました。^^*
日本史は教科書がすべてだと聞きました!
なのでとにかく教科書を隅々まで読み込んでいます。
私はセンターでしか使わないので、書き込むタイプのワークは一周しかしません、
今までやった模試の解き直しは全部やるといいと思います!(^^)
確かに教科書をよく読むようにと聞いたことがあります。φ( •ω•́ )
面倒くさがらずに私も、読んでみようと思います!
模試の解き直し良いですね!!
回答ありがとうございました^^*
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
やはり教科書は大切なのですね!!
φ( •ω•́ )
現在流れはほとんど分かっていないので、教科書を読み込んで、金谷先生の本を探してみようと思います!
回答ありがとうございました^^*