✨ ベストアンサー ✨
C>cは、遺伝子型がCCとCcの時にCの性質が現れ、ccの時のみcの性質が現れます。解説にある色素原なんちゃら〜は知らなくても、実際に解ければ大丈夫だと思いますよ。でも、知ってると便利です!
生物の遺伝の問題です。
答えは⑤です。
解説を読んでも分かりません…
対立遺伝子C>cってどういう意味ですか?
教えてください🙇🏻♂️
✨ ベストアンサー ✨
C>cは、遺伝子型がCCとCcの時にCの性質が現れ、ccの時のみcの性質が現れます。解説にある色素原なんちゃら〜は知らなくても、実際に解ければ大丈夫だと思いますよ。でも、知ってると便利です!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ご丁寧にありがとうございます!!
理解出来ました🙇🏻♂️