Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
情趣を解さない ってどう意味ですか?
古文
高校生
解決済み
8年以上前
Riri
情趣を解さない ってどう意味ですか?
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
約1ヶ月
花は盛りに 言語文化 好けるが受け身なのがよくわかりません、、日本語訳を見ても受け身の文な...
古文
高校生
3ヶ月
枕草子の「御前にて人々とも」の中の『慰むなるかな。」について質問です。 解答の現代語訳では...
古文
高校生
3ヶ月
受身尊敬自発可能の見分け方教えてください
古文
高校生
3ヶ月
この助動詞はなぜ受け身なのでしょうか? 尊敬ではないのはなぜですか🙇🏻♀️💦
古文
高校生
3ヶ月
この助動詞はなぜ可能なのでしょうか? (に)とあったので受け身だと答えました、、 可能は下...
古文
高校生
10ヶ月
至急 古文 何事ぞや。童べと腹立ちたまへるか。 の「たまへる」って、 四段活用「たまふ」と...
古文
高校生
10ヶ月
The mountain ranges of central Honsyu are kno...
古文
高校生
11ヶ月
この問題の答えって受け身でしょうか? 分かる方教えて頂きたいです🙇♀️💦
古文
高校生
約1年
この問題の①の意味はすぐ下に打ち消しのぬがあったから可能かなと思ったのですが答えは受け身で...
古文
高校生
約1年
古文についてです前から6行目の「~、おこたりがたくものせらるる~」のらるるの文法的意味はな...
おすすめノート
徒然草【花は盛りに】
46
0
琥珀☪︎*
徒然草【あだし野の露消ゆるときなく】
23
2
琥珀☪︎*
枕草子【春はあけぼの】
14
2
琥珀☪︎*
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選