英語
高校生

meanについて。

ドラゴンイングリッシュに

「I'd prefer to live alone, away from home, if this meant doing the housework all by myself.」

とあったのですが、meanは不定詞のみを目的語にとる動詞ではないですか?それとも他の用法ですか?

回答

mean to do「〜するつもりである」とは別に
mean doing「〜することを意味する」という用法もあるよ

日本語訳、
「たとえそれが自分で全ての家事をすることを意味するとしても」みたいな感じじゃない?

ゲスト

その用法は知ってます。
しかし、その通りに考えるとmeanが動名詞を目的語に取るということになってしまいます。河合塾テキストにもロイヤル英文法にもmeanは不定詞のみを目的語にとると書かれていました。

えぇ、まじなん…?
meanってthat節なんかも目的語に取るよ…?

今不安になってオックスフォード英英で確認してみたけど
ちゃんとdoingの用法載ってるよ
例文は
This new order will mean working overtime.

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?