回答

数字が1から順に、一段につき7個ずつ並べられているので
例えば2段目の左から3番目の数と言われたら
1段目にある数の和+3ですよね。(=10)
3段目の左から3番目の数は
2段目までの数の和+3で、17

さてm段で考えると
(m-1)段までの数の和+3と考えられますね。
さて、一段に数字は7個あるので、(m-1)段までの数の和は
7(m-1)と表せます。
よって、m段目の左から3番目の数は
7(m-1)+3

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?