物理
高校生
解決済み

光源からの光がまず左のレンズを通ってから(虚像ができる)、右のレンズを置いたとき、光源の光は図のように左レンズがまるでないかのように右レンズを通っているとして、模範解答は考えてるのですが、なぜですか?
(文がわかりづらくてすみません💦)

回答

✨ ベストアンサー ✨

よく分かりませんがニュアンス的には組み合わせレンズの解き方テンプレを述べているようなので
テンプレ書いときます

まず普通に光源側だけのレンズだけがあるとして光のルートを作図(この際2枚目のレンズを光が通ってもないものとしているから無視)
できた像(実像または虚像)を光源とみなして次は1枚目のレンズを無視して2枚目のレンズに注目して作図
この時にできた像が組み合わせレンズによる像)

組み合わせレンズは実光源 虚光源によりaの正負がかわる

解いてみたいので問題載せてくださると嬉しいです

ATB

本当に読みにくい文ですみません。
問題文です。妃那さんの回答の8〜9行目の
「1枚目のレンズを無視して・・・」のところなんですが、なぜ無視してもいいのでしょうか?

妃那

そういう解法だと割り切るしかないです…

妃那

教科書にもそのように解くと書かれていると思います
書き込みは無視して構いません

ATB

そういうもんだと覚えるしかないんですね…
ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?