✨ ベストアンサー ✨
スマホを初期化。俺は勉強できなかった時はいつもしてる。データを全部消す。江戸時代だってスマホがあったわけじゃあるまいし、無くても生きていける。妥協案としては塾の先生と勉強時間を決めて毎日自習室行くか、親にスマホ預けて平日1日1時間、休日2時間でスクリーンタイムかけてもらうか。
あとは毎日の目標を決める。がんばれ雑魚
春から高校3年になります
この春休みちっとも勉強できていません
毎日2時間です
英単語は続いてますがそれ以外何も捗りません
課題は最後キツくならないようには進めています
勉強していない自分が嫌いです
でも勉強も嫌いです
特にやらなきゃいけない化学と物理は何がわからないのかもよくわからず、何から手をつけたらいいのか途方に暮れています
ちょっとでも勉強時間延ばしたいんですが、何かアドバイスいただけませんか
ちなみに理系です
数学と古典が好きです
✨ ベストアンサー ✨
スマホを初期化。俺は勉強できなかった時はいつもしてる。データを全部消す。江戸時代だってスマホがあったわけじゃあるまいし、無くても生きていける。妥協案としては塾の先生と勉強時間を決めて毎日自習室行くか、親にスマホ預けて平日1日1時間、休日2時間でスクリーンタイムかけてもらうか。
あとは毎日の目標を決める。がんばれ雑魚
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉