歴史
中学生
解決済み

ピューリタン革命と名誉革命はどちらが先に起こったのですか?権利の章典を出したのは名誉革命の方ですよね...?

回答

✨ ベストアンサー ✨

そうです。
ピューリタン(清教徒)革命はクロムウェルの指導により国王を処刑し王政を廃止した革命です。しかしクロムウェルはまたまた独裁政治を行ったため王政が復活してしまいました。
そこで議会はそれまでの国王を追放し、オランダから新しい国王を迎えました。これは処刑など血を出さずに成功したので、名誉革命よばれます。
このように流れを覚えておくといいかもしれませんね。

なるほど〜!そういう事があったんですね!!
やっと分かりました!ありがとうございます(°´˘`°)

この回答にコメントする

回答

ピューリタン革命→名誉革命
という順番です。ピューリタン革命は王の専制(王が絶対的な権力を持ってること)に対して反乱起こした出来事です。これによって王は処刑されて革命の中心人物であったクロムウェルが国を治めるようになりました。

ここまで大丈夫ですか?

で、クロムウェルが死んだあと、また王が専制を行ってしまいます。これに市民は怒り、名誉革命が起こりました。今度は「権利の章典」を定め、議会が権力を持つようになったんです。
=王の権力が弱まった。
権利の章典は王が専制をしないように定められたんです。これで解決したんですね。
つまり
ピューリタン革命は根本的な解決にはならなかった
→名誉革命「権利の章典」で根本体な解決となった。

お二人ともありがとうございます!曖昧な部分があったのは
勉強不足だったと思うので引き続き勉強したいと思います✍!分かりやすくありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?