Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
問6、問7、問8を教えてください
物理
高校生
5年以上前
ゲスト
問6、問7、問8を教えてください
なめらかな曲面 AB があり, 水平面上の点O 図のように, Dには銘直な陽がある。OD 間の点じには, ド端を回定 還癌 されたばねが皿いてあり ばねの上端にはなめらかな表面をも 万 1 つっ久 2 (kg) の板が水平に取り付けられている。 水平面か | Q 1 135 9 ら高き 刀 【m] の曲面 上の点Aに質量 【kg] の小球をおいて 苑かに工した。小球は 沿って演り降り、水平面から高き ル【m) の鉛直な占 OB の 点Cにある板の中心に反発係数 < (0.5くeく1) で衝突し 衝突の風間でのばねの長きの変化は無失でき るものとする 小球が運動する鉛直面内で, 林 和 上向きをり四 ばね み運動できるもの, の自然長は7 (m). ばね定数はを [N/m できるものとする。 また 大きき, ばねの質. ミ。 および 人を所撤は無抗できるとする。 速度の大きさをり【m/s: 円周率を*ぇとし,以下の問いに答えよ。 (配点349) 亜1 点Bでの小球の加き zo を求めよっ 問2 小球と板が衝突する前。 板にはたらく力はつり合って, 板は静止していた。このと きの板の水平面か らの高き [m) を求めよ。 則3 小球と板が衝突する直前の小球の吉度の 成分 球と板が衝突した直後における小表 上 をe, ぃ を用いて表せ。 問5 板との衝突によって 問6 小球と板が衝突後。板は単 側? 所失後,小球は作物動 全直司 OD 問の距離 [m〕 を x。 個8 鉛直菩Dから昧ね返った小球は: 最大となる高きで再び衝突した。こ
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
3分
: 物理基礎 5番(1)の求め方が分かりません💧 答えは64mです わかる方 解説お...
物理
高校生
20分
2番の解説お願いします 答えには49-m×sin30°と書いてありましたが よくわかりませ...
物理
高校生
約2時間
これって斜面にぶつかる前と後を考えなくていいんですか?答えではまるでぶつからないような書き...
物理
高校生
約3時間
(3)がわからないです
物理
高校生
約3時間
(3)で加速度の求め方は速度の変化÷経過時間ということは分かります。しかし、なぜ0、65-...
物理
高校生
約6時間
この問題だけどうしてもわからないです。 この問題の解き方を教えてください! お願いします
物理
高校生
約7時間
このウってなんですか?
物理
高校生
約8時間
(3)最もはなれるのは折り返し点になるのはどうしてですか。
物理
高校生
約18時間
剛体のつりあい プロセス問題(3)を教えていただきたいです。 そもそものところ負のモーメン...
物理
高校生
約19時間
この問題の解き方を教えてください‼️ 急ぎでお願いしたいです
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選