物理
高校生
(2)です
下線部のところがなんでそうなるのか分かりません、
教えてください😭
ァ軸上を正の向きに速さ 5m/s で進む 70m
正蓄波がある。原点の媒質の交位y(m] |/
は図のように表される。円周率をァ
とする。
①⑪) II 7 を用いて表せ。
G 図 り原点の多賀は, 振幅が 3m, 周期が4s の単振動を行う
ッニ3sin2r二ニ3si有 誠
4 2 1 條-
⑫② 所から人計2(m]まで合議 jp 2らち。
よって. 時刻/(s]での位置zIm] の媒質の変位 ym]\。 (1)で求め
た式の7 を, 7一が で置きかえればよい。
ィー 3sin 5 ー 0) 3sim錠[ っ
ニニとEE
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
確かコンプリート物理という参考書に詳しく説明されてました。