日本史
高校生
解決済み

解答配られないとのことなので添削お願いしたいです
【幕府の衰退と庶民の台頭】【室町文化】

日本史B 用語の確認(28 幕府の奏退と庶民の台頭) [ MI 。。 n| 特性 1 1439年に、 将軍足利義教は反抗的な鎌倉公方を討ち滅ぼした。 この事件名を答えよ。 2 1で対たれた鎌倉公方を答えよ。 3 足利義教はその後も有力守護を弾圧したため、 ついに1441年、その一人に暗末されでし| まった。 この事件を答えよ。 4 3の事件で足利義教を殺害した有力守護を答えよ。 5 家碑争いを起こし、応仁の乱のきっかけをつく つった足利義政の弟は誰か答えよ。 6 足利義政の息子は誰か答えよ。 7 西軍の将として、 5を支持した幕府実力者は誰か答えよ。 8 東軍の持として、 6 を支援した幕府実力者は誰か答えよ。 下のもののカが上のものの勘力をしのいでいく国時代の 所北朝時代に各地に。
NN、 ミ=ギミ 生生の遅筐 3 庄町式作①) きま交幸二ー半必ミ尊いて垂ま島二等えよ、 やーー そそ -守性二ほミーーご寺ミ天王季ヽ=所した要委を答ま よ、 モラ シャを研一守地学地レデ 委を邊テニ
日本喝日 用語の確認 (30 室町文化②) 1 能の合間に演じられる風刺性の強い喜劇を答えよ。 M を 1 4る 移居名材】 | 2 室町時代に編集された小駄の歌集を答えよ。 な 12 ko 3 南北長期に『攻玖波集』を握し、連販の興除のつくした人物を答えよ。 内 4 提 中 約 テ秩 | 4 3が制定した連歌の規則書を答えよ。 3 = 1 7 ー… ー生 党ま | 5 応仁の乱のころに出て、正風連歌を確立した人物を答えよ。 の 応 新 紀 % 6 5が撰集した連歌集を答えよ。 1 5 7 規則にしばられてきた連歌に、自由で庶民的な新風を史き込んだ達歌師を答えよ。 の計 8 7が確立した連歌を答えよ。 9 7が撰集した連歌集を答えよ。 10 室町時代に大流行した庶民的な短編物語を答えよ。 1 隊麻で『大学章句』を刊行するなど活躍し、 薩南学派のもとをひらいた偏学者を答え 「 12 15世紀中ごろ、 計東管領上杉穴実が再異した教育聞設を答えよ 13 15世紀につくられた国 14 足利義孝のころ きえ2語

回答

✨ ベストアンサー ✨

2枚目の16、枯山水だと思います。
その他は全部合ってると思います🙆‍♀️

リリ

あ、ほんとですね😓
ありがとうございます🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?