化学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

今放射性核種の放射壊変について勉強しているのですが写真の式の理解が難しいです。β粒子は「核から放射された大きな運動エネルギー持つ電子」とこの教科書では定義されているのですが、電子が核から放射されるのになぜ原子番号が増加しているのでしょうか。分かる方がいればよろしくお願いします🤲

の 14C_> NTに 3.
ハウスクロフト無機化学(上) 放射能 放射壊変 β粒子

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず電子は核にはないので核からは放出されません。
またβ崩壊では中性子が陽子に変わるので、質量数はそのままで原子番号が増えます。

ホッサル

なるほど!ありがとうございます😊

ホッサル

もう一つまだ回答されてない質問もあるのでもし宜しければいつでもいいので答えて頂けるとありがたいです🙇‍♂️

ホッサル

さっき気付いたのですが「核から放射」というのは「中性子の核から放射される」ということだったんですね!中性子の核からβ-を放射することで中性子が正電荷を持つ陽子に変わったんだなーとやっと理解しました😅

mame@o@

こちらこそありがとうございます。
自分はまだ高校2年なので、もう一つの質問には多分お答えできません。ごめんなさい。

ホッサル

高校2年生でこれだけ理解できてるの尊敬します😊
自分も英語とかだったら貢献できるかもなのでこれからもよろしくお願いします🤲

mame@o@

ありがとうございます!
よろしくお願いします!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?