物理
高校生
この場合の三角形Obcの面積って、仕事ではないのですか?なぜ、ジュール熱と書いた方がいいですか?
までの電位差と電気量の関係を図 3のグラフに示
売電の途中で。 コンデンサ
す。
に次えられた電気量が
9 〔C〕 で極板問の電位差がり〔V〕] である場合を考
微小な電気量 4。 〔C〕 が電池を通して
極板B から極板Aに移動したとする。このとき,
定とみなせる。コンデンサーに区えられ
7 | 0)〕) だけ増
加し,。 その増加分は図 3 の八線で示す面積に相当す
al填分に時間が経過したとき, コンデンサーに敬
ルギーワ[]) は4の総和とな
る静電エネルキ
電位差
れどのような
問3. 四角形 Oabc : 電池が回路にした仕事の総量
三角形 Obc : 抵抗で消費されたジュール熱
2
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉