英語
高校生
解決済み

私が()をつけているところなんですが、どうしてこのように解いたら答えにたどり着けないんですか?

最大値を−にしたら、不等式が成り立つようになるのかと思ったのですが…。

>0 UN 式@*2ー273ァTo+5= 3 ミ0 が | 数の値の箇 BS02 elem %と) TE 放) について ウーゲー4cc と 5な 指針 > 次未定和 人 0, の<0 常に gsi+ん e+ oy十c0 還 十< ポに 陸5DPく0 の<0 : 常に GT Te SN 才ら4 生生二は(下りであるから・ の<0 が条件。 Se 5 和 は [不等式」 とあるから。 。ニ0(2 次不等式で 人 ない)の場合と の全2S。 。 、 さき<o。/ 奄還 のが20 たCl2ミ0.の学全 te>o p。*! / るぁと。 次のようになる。 0 1陣 に 夫人2Ec0<つンーソー <>0 : またはgo>( 竹 ヾ0 ,る条件 且 千 OO の NNョの 代 ) の上でEであるから, 常に不等式が成り立 omi、、 なっ つための必要分条件は, 2 次方各式 救] に対しc和やなり 63)ァ一ん0 の判別式を とすると < は, そのFmやめえに ) =だ+10を9(%+9)(%+①) 数である ということ0 て ⑪のp<os Eu二05 に て軸より上仙にぁふとな であるから, /<0 より (《+9(《+りく<0 9く<をくー1 ゆえに 一 式は 273ィ2ミ0 となり, 例え もこ 3 2 1 居 の=(ん3) ー4・1・(一ん
ae 47 2及 っ 移しン ベロポーバーデーの 大2才ったうち 2 全人rasezi . NN (りー r で KN ooし 0 、。 2 還 三.志てそととっ ミ=o 間 Stの そら へ ら 隊AS のにミラ を の 語ie 32. 5もリノ 狂ン と の6ん へ ー
不等式 数1

回答

✨ ベストアンサー ✨

αは負ですよね?だったら 
−3/α+α+2≦0 の両辺にaを掛けると
−3+a^2+2a≧0になってa≦−3 , 1≦aになります
計算ミスです

ゆっく

−をかけてるから不等号の向きを変えなければいけなかったってことですね!!
分かりました!!!ありがとうございます!

お助けマン!!

そうですね
お力になれて幸いです

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?