そのまえのぶんで
I need to pay hundred yen,right?
私は 円払わないといけないんですよね?
と言っています。その後にyes,you do.と言っているのは
そうだよ、あなたははらわないといけない、という意味です。
前の文で確かにdoは使われていませんがrightで、~ですよね?という疑問というか確認の意味があるからだと思います。
長くなってしまいごめんなさい🙏わからなかったらまた言ってください
そのまえのぶんで
I need to pay hundred yen,right?
私は 円払わないといけないんですよね?
と言っています。その後にyes,you do.と言っているのは
そうだよ、あなたははらわないといけない、という意味です。
前の文で確かにdoは使われていませんがrightで、~ですよね?という疑問というか確認の意味があるからだと思います。
長くなってしまいごめんなさい🙏わからなかったらまた言ってください
定型文です。yesno疑問文の回答は、質問の内容を全て繰り返すのが面倒なので、簡略化して
Yes,I do. No,I don’t.
と表記します。この時、Iは対応する主語に置き換えてください。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉