回答

①太陽も月も球形です、丸くない形の星を
 わかなさんは知っていますか?
A、ウ
②太陽も月も東から南を通って西へ行きます。
A、ウ
③月です。太陽は何時みても丸いですが
 月は太陽の光を反射しているので見え形
 が変わると言えるでしょう。
A、ア
④太陽です。地球の109倍と言う事は
 地球よりも大きいと言う事。
 月は地球よりも小さいので太陽です。
A、イ
⑤月です。先程の説明通り、月は地球より
 小さいので月になります。
A、ア
⑥太陽です。月は自ら光を出していません。
A、イ
⑦月です。クレーターとは、月の表面に
 あるボコボコした部分の事を言い。
 隕石などが当たった時に出来ています。
A、ア
⑧太陽です。月の表面には黒点はありません。
A、イ
⑨太陽です。月を見る際は、何も必要無い
 ですが、太陽を見る際は人間の目は弱い
 のでしゃ光板が必要です。
A、イ
⑩月です。片面だけが光っていると言う事
 は太陽から光を反射している証拠です。
A、ア
⑪太陽です。地球からの距離は太陽の方が
 遠いので太陽になります。
A、イ
⑫月です。先程の考えと同様、地球からの
 距離は、月の方が近いので月になります。
A、ア
⑬月です。太陽は月の周りを回っておらず 
 地球が回っているので月です。
A、ア

以上の理由で、納得して頂けたでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?