右ねじの法則でわかります。
写真を見る限り、導線の下に磁針があります。
ここで右ねじの法則を活用して右手でしっかりポーズを決めましょう。
すると、磁界の向きがわかります。今回は直線電流なので、導線の回りに円の形で磁界ができています。そして、磁針においては、その円の接線方向が磁界の向きになります。
なぜ磁針が斜めになるかというと、この地球上、地磁気という地球の磁場が存在し、導線を流れる電流からできた磁界と地磁気による磁界がベクトル合成することにより、磁針が斜めになります。
私が先ほど出した考え方で同様にしてみてください。
あと、分からなければ、教科書の文章を読みましょう。そこにヒントが隠されていることもあります。
ありがとうございます!
ちなみにこれはなぜこの向きに傾くんですか?