歴史
中学生
またまた失礼します!
これでアが江戸幕府が開かれた場所だとあったのですが、教科書ではどう見てもイの方が近いです…。江戸って東京だからイじゃないんですか?教えて頂けたら嬉しいです…!
回答
アですね。
東京湾と相模湾で見極めるといいですよ。
おそらくイは鎌倉幕府、ウは平安京を指してるのだと思います。
コメントありがとうございます!
なるほど...?この教科書の江戸のとこってアに近いですか...?よく見たら近いのかな、とも思い始めて...。あ、でもすみません!これ何処に幕府置きましたか?って問題だったのでウは室町幕府でした!すみません!m(_ _)m私の説明不足でした...!
ウは室町幕府でしたか、すみませんf^_^
教科書の画像でいけば、アの方が近いと思いますよ。
ありがとうございます!m(_ _)m
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
コメントありがとうございます!
そうなんですか...!?イマイチ東京の位置が分かってなかったかも知れないですね...、私。もう1度確認してみようと思います!