回答

✨ ベストアンサー ✨

Cだけ見るとわかりにくいかもしれません。
C×(温度変化4°C)のCです。

47°Cの水が失った熱量は40×4.2×16。
この熱が27°Cの水と容器を温めたのです。

27°Cの水は140×4.2×4の熱をもらい、
容器はC×4の熱をもらって、
ともに31°Cになりました。

以上から
40×4.2×16 = 140×4.2×4 + C×4
です。写真の解説はこの右辺を4でくくったものです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉