公民
中学生
解決済み

被疑者、被害者
被告人、加害者
容疑者
の違いを教えて下さい

回答

✨ ベストアンサー ✨

被疑者:犯罪行為を行ったと疑われ、捜査中かつ公訴されていない人。
容疑者:上に同じ。マスコミなどでは被疑者と被害者の字面、読みが似ており混同する可能性があることから容疑者を用いることが多い。
被害者:犯罪行為により害を受けた人。
被告人:刑事訴訟において訴えられた人。
(被告:民事訴訟、行政訴訟において訴えられた人。)
加害者:裁判により有罪判決を受け犯人であると確定した人。

このように似たように見えて意外と意味合いが異なってきます。覚えておくと便利かもしれません。

Iris

ありがとうございます!!!!
では、被疑者と容疑者は同じということでいいですか?
と、、被告人は刑事裁判の方で
被告は民事裁判の方ということでいいですか?

はい。被疑者と容疑者は言い回しを変えただけで同じ意味で、被告は民事裁判(と行政裁判)、被告人は刑事裁判での呼び方となります。

Iris

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?