回答

✨ ベストアンサー ✨

全ての物体にかかる力をとにかく全部図示(矢印)して地面と並行の成分、垂直の成分を分けていくと分かりやすいと思います。

学美 鯛造

この場合台を動かしているのは重力の斜面に垂直の成分、もっと言えばそれの右向きの成分です

しずな

ありがとうございます!
2番目と3番目でかごに入ったたまの力がよくわかりません。
勉強不足で質問が増えてしまいすみません。

学美 鯛造

2番
厳密には玉がころがり、カゴの左の壁に当たります。ここで、カゴと玉の反発係数からぶつかった後のそれぞれの速度を求めて、運動量保存から・・・

とそれぞれの速さを求めていきますが、この問題は恐らく大雑把に感覚を掴む事が目的だとおもいます。
なので、玉がカゴにすっぽりハマる。つまりカゴと玉が一体になる場合で考えます。(完全非弾性衝突?)

運動量保存の式を用います。
まず玉を転がす前の速度は0です。
玉の質量をm、台車の質量をM、玉がカゴに入った時の速度をvとすると、運動量保存則より

m×0=(m+M)×v
v=0
となり、静止となります。

運動のイメージとしては玉が降りていくと台車が右に滑っていきます。ここで最後に左にゴツンとぶつかるのでプラマイゼロ。といったところでしょう。

こっからはざっくりいきます。
3番は玉が転がるときに右に滑るはずの台車が止まってます。すると、最後にゴツン、と左に向かって玉が突っ込むので左向きにいきます。

説明長く、雑ですがお許しください。

しずな

ありがとうございます!とってもわかりやすくて助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?