回答

✨ ベストアンサー ✨

これはフィードバック機構の話だね
血中のホルモンはある程度厳密に決められててそれを支配するのが主に視床下部と脳下垂体ね。他にもあるけど割愛

で、基本的には
視床下部が血中のホルモンの値を検知
→血中ホルモンが増えれば減らすように、減れば増やすように脳下垂体に指示
→脳下垂体は指示された通りに血中ホルモンを減らしたり増やしたり。

この視床下部から脳下垂体への指示を出すために使われるのが放出ホルモンであり、甲状腺ホルモンのような血中に出てくるホルモンを出すのは脳下垂体。
放出ホルモンが少なくなると、脳下垂体に「ホルモンを少なく出せー」っていう命令になるし、放出ホルモンが増えると「ホルモンを多く出せー」って命令になる。

今回の場合は
血中の甲状腺ホルモンが多い!ということを視床下部が検知→放出ホルモンの量を減らす→脳下垂体から出る甲状腺ホルモンの量が減る

ってこと。こんな感じでわかるかな?

トニー

とても詳しく教えてくださりありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?