Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
教えてください!!お願いします🙇🏻♀️
物理
高校生
解決済み
5年以上前
かいちゃん
教えてください!!お願いします🙇🏻♀️
図のように, *y 平面上に頂角 30* の三角形の 2 辺をなす長い巡がのあり, 飲東演度万。の一 様な磁界が紙面の裏から表へ向かう向きにかかっている。長い金属棒をはじめッ 軸上におき, この金属株を, y 軸に平行に保ったままァ軸の正の向きに一定の速さ z。 で動かす。人金属稚と 導線との接触点を A およびB とする。 y 1) 金属棒を動かし始めてから時間 が経過したとき, 回路 0ABO を貫く磁束の大ききをま めよ。
回答
✨ ベストアンサー ✨
哲治
5年以上前
言葉の定義から復習が必要ですね。
こんな感じです。
かいちゃん
5年以上前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約1時間
物理の相対速度の問題です。 どなたか教えていただけませんか? 読みにくい字でしたらすみませ...
物理
高校生
約11時間
5の作図ってこれで合ってますか?
物理
高校生
約11時間
等加速度直線運動のとき、初速度が1.2m/s2ではなく0m/s2なのはなぜですか。教えてい...
物理
高校生
約13時間
至急です! この問題の求め方がよくわからないです😭 お願いします!
物理
高校生
約14時間
(1)の答えがなんで1.4×10²になるのかがわかりません! 140じゃだめなんですか?
物理
高校生
約14時間
この問題で何故AC間とAE間の電位差が同じなんですか?しかもこの図ではCE間とEG間の電流...
物理
高校生
約15時間
この問題が解説を見ても意味分かりません。どなたか解説お願いします。
物理
高校生
約15時間
解答のオレンジ色の字の、ポイントの降下しつつある、、からの部分がよくわからないです。教えて...
物理
高校生
約15時間
(1)で答えで、鉛直上方に投げ上げたのに、加速度は常に鉛直下向きなのはなぜですか?
物理
高校生
約16時間
(2)(3)は答えに向きが書いてあって、(4)は80mだけですが、位置は向きを表して、距離...
おすすめノート
物理基礎公式集①
312
1
ルナ
大学受験物理 電気磁気
176
0
だん
【物理基礎】運動の法則3 -運動方程式-
175
0
ゆいママ
物理電磁気まとめ
130
1
みくし
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!