✨ ベストアンサー ✨
違います
後がついたら2世みたいな感じで
後醍醐天皇が有名ですが
醍醐天皇のいうのも別人で存在します
うーん違います。弟とか連続する必要はありません。
現在のイギリス女王はエリザベス2世ですが、エリザベス1世は約500年前の女王で親戚ですらありません。
現在の天皇を令和天皇と呼ばないように、天皇には基本的に亡くなった後に名前が贈られますが、後白河天皇は白河天皇を尊敬していたので、自分もそのような天皇になりたいと思い後白河を名乗ったというか、死後、後白河という名前が贈られることを希望したんだと思います。
余談ですが、イギリスのジョン王という王様は人気がなく、今現在までジョン2世を名乗った王様はいません。
基本的に自分より前の王を尊敬していた場合その人にあやかって2世だったり「後」名乗るわけです。
ま、テストには出ませんのでよく分からなかったら
とりあえず別人で覚えればokす
後白河上皇は白河天皇の曽孫ですよ
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
2世ということは、白河天皇の弟が後白河上皇ということですか?
すいません。