歴史
中学生
解決済み

元寇の文永の役と弘安の役と朝鮮出兵の文禄の役と慶長の役がごっちゃになります。何か良い覚え方ないでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

ちょっと汚い言葉遣いですけど。
①元寇でぶっ殺すエイリアン
→ぶっ殺す(文永の「文」から[ぶ]と弘安の「弘」から[こ])エイリアン(文永の「永」と弘安の「安」)

②朝鮮で文系が6兆稼ぐ
→文系(文禄の「文」と慶長の「慶」)6兆(文禄の「禄」と慶長の「長」)

雪音鈴**.study

な、なるほどです!
分かりやすいですねー!覚えてみます!
コメントありがとうございました!

ゲスト

いえいえ、即興で考えましたが、こんなのでよければ。

それぞれ言葉を分解してしまっているので、「文弘の役」などと間違えて覚えないように気をつけてくださいね^ ^

ゲスト

まぁ、後は文永と文禄の文は一緒なので、その後ろの文字だけ取って.,

①元寇で栄光を勝ち取る
→文永の「永」と弘安の「弘」

②朝鮮でロケ
→文禄の「禄」から[ろ]と慶長の「慶」から[け]

この回答にコメントする

回答

語呂合わせはないですね。私が知っているかぎりは…。
私の場合は、年号を一緒に覚えると覚えやすくなります。
参考になるものがあれば良いのですが…。

雪音鈴**.study

わざわざありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?