勉強方法
高校生

僕はいつも模試で緊張して焦りが生じ、力が出し切れずにいます。どうしたら落ち着いて解くことができますか。教えてください。お願いします。

模試

回答

そういう時は3つの首を回すと良いですよ!手首、首、足首を回します。(順番はありません)また、良い姿勢で解くことも大切です。良い姿勢で解くことで自信がうまれるのもありますが、呼吸がしやすくなり酸素をより多く取り込むことが出来ます。そうすることで、落ち着くことができ、集中力も高まります。私は、中学生ですがテストの時によく使っています。良かったら参考にしてみてください(*´∀`)

☆102☆

具体的な対策方法をありがとうございます。
早速日々の勉強から姿勢も意識していきます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉