歴史
中学生
解決済み

日ソ共同宣言によって、日本が国際連合に加盟した理由がよく分かりません💦
教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

日ソ共同宣言の前まで、日本とソ連の国交がなかったけれど、日ソ共同宣言で国交が回復したため、国際連合に入れました!
ソ連は国際連合の常任理事国で、常任理事国には拒否権があり、そのせいで日本は入れなかったはずです!!
常任理事国
→アメリカ、イギリス、ロシア(旧ソ連)、中国、フランスの5カ国で、その5カ国のひとつの国でも拒否すれば、その話し合いは可決されない(受理されない)ようになってます。

語彙力ないので、分かりにくいかもです💦
また分からないとこあったら、追加で質問よろしくお願いしますm(*_ _)m

may*

回答ありがとうございます!
分かりやすかったですよ!!助かりました😁

アコ丸

分かっていただけて良かったです!

この回答にコメントする

回答

当時ソ連はかなり権力を持っていた方なのでソ連との関係を回復することで国連に加盟することができ、さらに加盟した事で世界的な地位を回復しようとした
だと思います

may*

回答ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?