さっきたくさんダラダラと書いたんですが全部消えました‼︎‼︎(´・_・`)自分が何を言いたかったか忘れました‼︎‼︎
確か日頃からわからないところを意識してチョマチョマまとめて、ノートを読み返すといい、みたいなことを書いた気がします…‼︎
質問
中学生
まとめノート作りは効率がいいと思いますか?私はまとめノート作りに時間がかかってしまい、方法に効果があるのか分からなくなってきました。まとめノート作りは効率がいいのか悪いのか意見を聞かせてください‼
また、まとめノートを作らずに、歴史の流れや理科などの暗記の仕方を教えてください‼あと、みなさんがしている効果があった勉強法を教えてください‼
長文すみません
回答
普段の勉強はできるだけ問題演習に時間を使うようにしています。授業のポイントは板書やもらったプリント、教科書などに書いてあるはずですので、それを見て理解し、分からなかったところだけを簡単にまとめるのはどうでしょうか(*^^*)
まとめる時は手だけの運動にならないように頭の中で読んだりしながらやるといいと思います!
詳しく答えていただいてありがとうございます‼書いただけなのに勉強した気になるのはよくないですよね‼
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
毎回の授業で習ったところをまとめれば、テスト前にあせることはないのかな~、とも思いますが…