英語
高校生
解決済み

私の希望はアメリカ留学である。
私の回答 I want to abroad America.
答え I hope to study in America.
私の答えだと何がおかしいのでしょうか。お願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

abroadは動詞じゃないのでその使い方はできません

怪盗”L”

逆にstudy abroadでは行けない理由ってなんでしょうか?

study in America と言った時点ですでに「留学」の意味は含まれてますので(日本に住んでいるという前提で話してます)、あえてabroadを入れる必要はないと思います。

怪盗”L”

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

abroadを使うのであれば
I want to study abroad in America.
abroadの前にtoはつきません。

怪盗”L”

その回答でもOKなのでしょうか?

ゲスト

study abroadで「留学」という意味になりますので、大丈夫ですよ。

たぴおか

割り込みですみません。
study abroad in Americaって少し諄いです。
どこの国でもいいから、留学をしたいって時にはstudy abroadでいいんですが、アメリカ留学をしたいって時はstudy in Americaで大丈夫です。
そもそもstudy abroad = 「海外で勉強、研究する」というものの意訳で「留学」ってだけなので、
「アメリカ留学」= 「アメリカで勉強する」=「study in America(the States)」が適切です。

ゲスト

たぴおかさん
そうなんですか??
改めて確認しましたが、study abroad in Japanなどの表現は普通に使われているようですが、受験では使えないんでしょうか?

たぴおか

「受験では使えない」とまでは言うつもりはありませんが、どちらのほうが適切かといったときに「study in America」のほうが良いといったまでです。
また、「普通に使われている」のは本当ですが、それはインターネットで調べた時に使われていたということですか?少しわかりませんが、説明を補足しておきますね。
まず①study abroad in America
②study in Americaの違いを確認します。
①に関してですが、「海外であるアメリカに留学する」という風に自国とは違う国ということが強調されてます。
次に②ですが、シンプルに「アメリカで勉強する」という感じです。ここで、注意なのですが、②を「留学する」という意味で使うときには他国の人が使っていることがわかる文脈である必要があります。(それがわからなければ「自国で勉強する」という意味でとれるから)
では、文脈で他国であるとわかりにくいときに限って①の文章を使うんです。
今回の文脈では「アメリカ留学をする」というのは日本の学生がそのことを望んでいる。とわかる文章ですので、abroadはいりません。
では、なぜインターネット上では①の文章が見られるのか。ということですが、インターネットって様々な国の人が発言できるので、パッと見ただけではどこの国の人かわからなくないですか?なので、わざわざ諄く①の文章を使っているわけです。
説明不足でお時間取らせてしまい申し訳無いです。
一応軽い説明としてはこんなところですが、まだ疑問などがあればコメントをお願いします。最初にも言いましたが、これは受験で○×の話をしているのではなくてどのようなニュアンスがあるかという点で話をしているだけなのでもちろん絶対という訳ではありませんが、1つ参考になればと思ってコメントしているまでです。

怪盗”L”

この元の英文はあの一言だけ書かれていました。タピオカさんが仰った通りにすると日本人がアメリカ留学したいということですよね?それだと違う国のため1番ではなくてもいいのでしょうか?

ゲスト

まずstudy abriad in Americaで不正解とされることはないでしょう。こだわるならこだわればよろしいかと。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?