回答
読書感想文だったら、課題図書が書きやすいと思います。
特に、わたしは平和についての本が書きやすいと思います。(戦争はいけないよとか…)
自由図書がよかったら、モモとかおすすめです。
私の妹も、小6なんですけど、書きやすいからってモモにするそうです。(時間の大切さとか…)
読書感想文ですか?
読書感想文なら、おすすめの本コーナーなど、探してみると、書きやすい本が見つかりますよ(*´﹀`*)
もしも、なかったら、図書室の先生におすすめの本を、聞いてみてください!
読書感想文の初めは、主人公などの登場人物の、セリフなどをおすすめします!
頑張ってくださいね!ⓕⓛⓖⓗⓣ(◍•ᴗ•◍)⚑*゚
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15811
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10371
124
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8467
144
【世界大戦と日本】2.世界恐慌と中国侵略、第二次世界大戦
6742
44
作家さんでいうと、瀬尾まいこさんや、住野よるさんが、1番書きやすい内容でした!
瀬尾まいこさんは、『あと少し、もう少し』『そしてバトンは渡された』『君が夏を走らせる』など、長文ですがとても内容が面白く、分かりやすいです!
住野よるさんは、『君の臓をたべたい』『麦本三歩の好きなもの』など、内容は難しいですが、読書感想文にはおすすめです!
是非読んでみてください(*´﹀`*)