物理
高校生
解決済み

模試や試験のときは、単位をつけたり、番号を振ったり、中括弧をつけたりしないといけないのですか?自分はただ式を書いて計算して答えを単位無しでそのまま書いているのですが...

のWWをそれ クーウンカの3っの 7の 。 6の= の しを07 がrの-の 0品 訪 る=拉 1 24書員

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題文に合わせるのが無難です。例えば
(i)質量mの物体が…
(ii)質量m[kg]の物体が…
ってあった(i)は単位なしで(ii)は単位ありです。模試なんかでは答えのみの解答だと答えが必要なときだいたい解答欄端に単位が元からかいてあります

ぞの

分かりました!詳しく教えて頂きありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

解答だけの要求なら別にいらないと思います
勉強の段階で単位などを常識にしてしまえば間違えにくくなりますし
記述で過程も書くなら式がなんの法則から来ているのか書いたりした方がいいと思います
ただ解答を採点する人は物理のプロだと思うので簡単な説明で大丈夫だと思います
単位は要求されたら書けばいいと思います(気になるなら書いてもいいと思います)

ぞの

そうなんですね!分かりやすい説明ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?