回答

✨ ベストアンサー ✨

tell 言葉で教える
show 視覚的に見せて教える
という動詞がすでに出てきてる文には

knowを重ねて使う必要がないと思います

つまり
Please tell me 教えてください
Can you show me 教えてください
Do you know 知ってますか?(→知ってたら教えてください)

というふうに、どれも結局同じことを質問してるんだと思います

それで、
何を/どこで/どう/いつ〜したらよいか、は

what/where/how/when to 動詞

という決まりがありますので、

どこで買ったらよいか
where to but

何をしたらよいか
what to do

作り方=どうやって作ったらよいか
how to make

分かりやすかったですありがとうございます^^

この回答にコメントする

回答

そもそもの話として、ひとつの文には動詞はひとつしか使えなくて、be動詞か一般動詞のどちらかonlyです。
(3)(4)(5)すべてtell,show,tellという一般動詞があるにも関わらず、またknowという一般動詞を使うのはルール違反です。
ただし、~ing形(現在分詞といいます)や過去分詞、to不定詞は動詞じゃないという扱いです。

別に、疑問詞+to不定詞を使う文では動詞はknowでなくてはいけないというルールはなくて、(1)では祖母が使い方(どのように使うか)を「知っている」という表現になるからknowを使っています。なので、(3)では最初に何をするべきか「教えてください。」という表現なのでtellを使います。
(3)(4)(5)で出てきた動詞であるtellとshowは「tell+人+to不定詞」の形で人に●●を教える、「show+人+●●」で人に●●を見せるという使い方をします。
例えば、「私にそれを見せてください。」という文ならば
Please show me it.となります。このitにあたる部分が、「折り鶴の作り方」=「どのように折り鶴を作るか」になってhow to make Orizuru.が入ったと考えたらいいと思います。

わざわざありがとうございます(><)
回答ありがとうございました^^

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?