英語
高校生
解決済み

なぜinをつけるのか教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

はじめにI was in a hurry.があり、どのくらい急いでいるかを詳しく言いたいのでhurryに形容詞をつけたい。
単にすごく急いでいるといいたいだけならin a big hurryとすればいいでしょうが、付け加えたい内容が今回の「傘を置き忘れる」などの文章だった場合、such/thatの構文を使います。
このときsuchは形容詞なのでin a such hurry thatと言ってあとのthat節以下で説明します。
ここまではbigのときと同じ。
しかしsuchは冠詞aよりも前に出す決まりがあるのでin such a hurry thatとなったわけです。
such~that節 の本質はsuchが「そのくらい」という意味の形容詞で、
「その」の具体的な内容をthat節で説明しているだけにすぎません。
今回は(that I left my umbrella )がsuchの内容を説明しています。
この英文を前から逐語訳すると、「私はそれくらい急いでいる状態だった。どのくらいかというと、どこかに傘を置き忘れるぐらいに」という風になるでしょう。

以上、ヤフー知恵袋より改変

マスティ☆

以上、ヤフー知恵袋より改変

マカロン

,、

inの役割ってなんでしょうか?

マスティ☆

役割というか in a hurry で「あわてて、急いで」とか「あせって」という意味になる熟語です

マスティ☆

あえて役割を言うなら「〜の中で」とか「〜の状態で」という意味でしょうか

なるほど!わかりました!(^◇^)

ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?