✨ ベストアンサー ✨
一番下の式で、m1m2×〜〜〜でくくって、m1+m2の項の次数を約分で下げて、そこからもう一つの、項で通分する必要がなくなるので整理するとおそらく大丈夫だと思います。
(a+b)二乗を展開した時に出てくる2abの2のことです。
ふうかさんの3枚目の画像一行目右側のやつと同じです。
オッケーです、
何度もありがとうございました😭💓
今日中に知りたかったので助かりましたm(_ _)m
どこの計算がまちがっているか教えてください(>_<;)
⑤を導きたいです😭
✨ ベストアンサー ✨
一番下の式で、m1m2×〜〜〜でくくって、m1+m2の項の次数を約分で下げて、そこからもう一つの、項で通分する必要がなくなるので整理するとおそらく大丈夫だと思います。
(a+b)二乗を展開した時に出てくる2abの2のことです。
ふうかさんの3枚目の画像一行目右側のやつと同じです。
オッケーです、
何度もありがとうございました😭💓
今日中に知りたかったので助かりましたm(_ _)m
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
あぁ、2枚目の方でしたか笑、けいさんしてみますね