回答

✨ ベストアンサー ✨

1568年 足利義昭を将軍にする。
→将軍にしようと目論んだのは織田信長。京都に入りやすくするためです。

1569年は分かりません💧

1571年 比叡山延暦寺焼き討ち
→権力を持っていた僧を抑えるためです。

1573年 室町幕府を滅ぼす
→足利義昭が織田信長に反抗し始め、用済みになったので消しました。

1575年 長篠の戦い
→足軽鉄砲隊が多く使われた戦です。また、多くの戦国大名が勝てなかった武田を倒すこということは一目置かれるようにもなります。

1576年 安土城を築く
→安土城のあった滋賀県は東の人たちが京都に行くための通りでした。

1577年 楽市楽座
→楽市:関税を無くすことで城下町に商人を集め、お金がたくさん回るようにしました。

1582年 本能寺の変
→織田信長の様々な行動に嫌気がさした明智光秀が「敵は本能寺にあり」と言い、信長を自害に追い込みました。

1587年 バテレン追放
→当時、キリスト教を広めていた宣教師がたくさん日本にいました。主に信仰していたのは九州の大名たち。ある一国のキリシタン大名が領土を宣教師にあげてしまいます。天下統一を目指していた豊臣秀吉はその事に危機を感じ、宣教師を追放しました。

起こったのは主にこんな感じです。
わからない部分があってすいません💧

まかろん

ありがとうございました⸜❤︎⸝‍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉