地理
高校生

10m/sの速さでA点から右向きに動き出した物体が、等加速度直線運動を続け10秒後にA点の左方30mの点に達した。加速度および10秒間に動いた距離を求めよ。という問題の解き方を教えて下さいm(__)m

回答

物理でしょうか?
距離はそのまま30m。
原点Aから初速度10m/s、加速度am/s^2で等加速度直線運動をし、10秒後にA点の左方30m(-30m)の点にあったということから、
x=vt+1/2at^2の式に当てはめると、答えが出ると思います。ちなみに加速度は、左方向に2.6m/s^2になりました。

ヤクルト

すみません物理ですm(__)m
10秒間に動いた距離の解き方も教えて下さいm(__)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?