Q2について、
憲法とは権力者を縛るのに対し、法律は国民へのルールです。憲法が改正しにくいのは、権力者、つまり政治家が好き勝手にできないようにするためです。なので、交通安全がなぜ憲法でないか、というのは根本から問うべきものが違います。
法学
大学生・専門学校生・社会人
法律を学んでいる方に是非とも回答をお願いしたいです
Q1.現在の日本で新しく憲法を作るとしたら第1条には何を書くべきか
Q2.交通安全対策基本法が憲法でないのはなぜか
力を貸してもらいたいです
回答
1. 1つの決まった答えはないと思いますが、まず日本とはどういう国かを書くのが基本だと思います。そうすると国民主権、自由、平等、人権、民主主義あたりの言葉が入るのではないでしょうか。
2. 1つしかない憲法に様々な分野の様々なルールを書いていたら煩雑になってしまいます。なので、細かいことは法律で決めるということではないでしょうか。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ご丁寧な回答をありがとうございます。
もし宜しければ、Q1に関して何か助言を頂けないでしょうか?