理科
中学生
解決済み

この問題なんですけど問三の①②と問四が分からないんですけど誰かわかる人いらっしゃいませんか?いらっしゃったら教えていただきたいです!お願いします。

図! は, 栃木県北部で起こったある ocちる 地震のゆれを新滴果の補弄地京人の地震計で記録したものである。 ュた 肖 また, 図は, この地震が発生し: の関係を てからE波およびS波が届くまでの| コ 示したものである。 あとの間 1 一間4に答えなさい、 、 PE | 1 (km) 80 家計 1 1 1 16時29分宅 59分28分 29分 24分 1 18秒。 28妙。 48秒58秒 19秒 ーー 20 26和唐0 時 電信生後『徹8記が届くまでの時間(秒) a .At壮 す|計 間1 初期微動に続く大きほなゆれを何というか> 書きなさい。。。。 s二 問2 過去にくり返し地震を起こじ, 4もこする人人2か 午きなさい。 問3 図1と図から, 8 1 上 ① mi 天 も @ 人大が発生した時刻は休時休分人紗と考えられるか 書きなさい。。。。 3 本 か基地人報が有全さんるまでの入れを雪てi に設置されている地震計が『波をと らえ, 中急地震| 地震連報を受信してからS 波が届くま 問4 図思は, 地震発 の距離が 30 kmの地点 からの距離が 60 Imの地点で, 皿急 ー.杜辻
か 厨,賠巧をもとに奪きなさい。ただし, 電源から 30 kmの地点の地震時最初 から, 居源から 60 kmの地京で息急地震束家を受信するまでに5秒かかったとする。 属芝 選源からの距離が 80km の地点 地人時 を&W ーー 呈 ーー lser| > 他人和 了波をとらえる 上地引信 5秒

回答

✨ ベストアンサー ✨

問3①
図Ⅱで、震源からの距離120㎞を見てみる
このとき、 P波が届くまでの時間が20秒、その後S波が届くまでの時間が35秒であることがわかる

この結果から、震源からの距離が120㎞の時点での初期微動継続時間は35-20=15秒となる

よって①の答えは120㎞

スクウェア

BAはえぇよ(笑)

問3②
120㎞地点での初期微動開始時刻は
16時23分13秒
地震発生はその20秒前なので
答:16時22分53秒

スクウェア

30㎞でP波を検知してから5秒後は地震発生してから10秒経過している。この時点で60㎞ではP波が届いた瞬間になる。だから60㎞の地点で警報を受け取ったときはP波到達の瞬間になる
そのあとS波到達までおよそ7秒
答:約7秒

皆さんありがとうございます!大変分かりやすくて楽々解けました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉