whateverなどの、「ーだとしても」という訳がつく、複合関係詞では、
副詞
の役割をしているので、文末、文頭、文中のどこに来るかは、不定形です。
なので、文頭に来てもおかしくないので、どちらも実質、同じです。
英作文するときに使うのならば、文末に置くのがセオリーです。
どこでもいいというのは、whatever節のことです。whateverは、副詞節を作る物なので、whatever節を一つの節として考えて、動かす感じです。
高校一年生
複合関係氏について。
9番のwhereverは真ん中に来るのに、どうして10番は最初に持ってくるのですか?
関係詞をどこに入れるかがわかりません。
教えてください。
whateverなどの、「ーだとしても」という訳がつく、複合関係詞では、
副詞
の役割をしているので、文末、文頭、文中のどこに来るかは、不定形です。
なので、文頭に来てもおかしくないので、どちらも実質、同じです。
英作文するときに使うのならば、文末に置くのがセオリーです。
どこでもいいというのは、whatever節のことです。whateverは、副詞節を作る物なので、whatever節を一つの節として考えて、動かす感じです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
どこでもいいということは
10番はWhenever I see Lisaとなっても大丈夫ということですか?