定義域と値域を理解している前提で教えます。
この感じだと、グラフは解けたのかな。
なら、与式をY=の形からX=の形にして
定義域に代入してみて下さい。
そしたら、Y>=の形に直してください。
そうすれば解けますよ。
もしくは、グラフでX>=はどこを表すのか考えてください。
そして、Yの範囲(どんな数があり得るか)計算してください。
そうすれば解けますよ。
以上、とりあえず二つの解法を書いたので解きやすい方で解いてみて下さい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉