数学
中学生
解決済み

1本の当たりくじと3本のハズレくじ、計4本が入った箱から、A,B,C,の3人がA→B→C→の順でくじを引きます。引いたくじは元に戻さないものとしてA,B,C,の当たる確率を考えます。

(1)3人の当たる確率について、正しいものを次から
選び、記号で答えなさい。
ア, 1番あたやすいのはCで、当たりにくいのはA
イ, 1番あたやすいのはAで、当たりやすいのはC
ウ, 3人の当たる確率は同じ

( 2 )、(1)の答えが正しいことを、確率の考え方を用いて説明しなさい

この問題がわかりません😭 どなたか教えてくれませんか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

答えは、うだと思います。考えられるパターンは、写真の通りの4パターンです。なので、分母は4!4パターンのうちAさんが当たる確率は、1パターンです。なので分子は1!だからAさんが当たりを引く確率は、4分の1!同じようにBさんもCさんも考えると、どの人も当たる確率は、4分の1!だから、うだと言える!

こころ

本当に助かりました!ありがとうございます( *˘ ³˘)♡♡♡フォロー失礼します…

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?