物理
高校生
この問題の(2)を教えて欲しいです🙏
2枚目は答えです。
答えのx=v・tになったときどこの数字を代入すればいいか分かりません(><)
教えてほしいです。
居形を表すプラフと畠動を表すブラフ_p.18-19 2
は. 鑑賀中を*軸の正の向きに進正蓄波の
= 0s のときの波形を示している。図 2 は, 媒質中の 筑 9
ある点の変位と時間の関係を示したグラフである。
の 7C 珍 IO
W/ ピ
り: 40vw ($
職ePSIIに0.20S TUCUや
(② す周期後の波形を図 1 に描け。
/
えよ。
振動数は ニ太より, アニ
上 ルコ9
周期は, より. 7 ー 7
7
87o
肝塞 ()) 図1より.波長ハ三8.0cm, 振幅 4 4.0 cm
図2? より, 周期7ニ0.20s 0.20秒
4 8.0cm _
波の速さは. ゥニテより, ゥ=25s 40cm/s
の ゥ=宅 本 和期後で
@ 2=索より, 周期後では,
2*ーの2 = 40cm/s xで10cm 進んでい
ることになる。
よって, 波形は下図の通り。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉