英語
中学生

過去問で2番わかる人がいたら教えてください😭
お願いします!

ーー 3 | 大のは 恋 (Makoo) か いくつかの国に と おける 1日の一 取量について, インターネットで調べて表 4 日の一人あたりの野菜の平均拓 ) とグラフ (graph) を作り. 英語の授 処 1ook at the table. The table shows.H6w many erent countries ate a day on average in 2007. Japanese Je al ables than people in Australia and people jn India。But people in Apemta aga お Korea ate more than Japanese people.T was surprsed to fnd that Japanese people ate about a half of the vegetables that people in Korea ate. 、! was especially interested in America because thought they didnt eat so many So made a graph to show how many grams of yegefables one American 1 one Japanese person ate a day on average from 1987 through 2007。Jm.】987 le ate more vegetables than American people, but (en years Jater American more vegetables than Japanese people。 this graph。! said to myself, "Why did the grams of vegetables ate ( ①⑪ ) so much from 1992 to 2002" And then,T found a *5a-day' on the Internet。The movement stared in America, and became 1991. '5aday' means "Lets eat five dishes of vegetables every day" 』rhink ment worked well im America. domrt we learn about '5a-day' and at more vegetables2 Table grams of vegetables people jn 287 273 軸 191 - 190 nez im7 az ao7 Gen| 誠 。 vegcableG) :野菜 onaveragc:平均して き movement:(社会的)運動 dh(es):由 証還| | 3 | に入る国名の組み合わせとして最も適切なものを. 次 っ選び。 その符号を書きなさい。 ューKorea 2 3Hindia 一America 1 3FInia エ ューImda 2一Americ』 3一Korea 12 Wo ⑰ )に入れるのに最も適切なものを, 次のアーエの中から一つ選びその」 さい。 の 了 イ change ウ sop エ disappear

回答

英文を翻訳するとこんな感じになると思います。
あまり上手な翻訳じゃなくてごめんなさい。
ーー
先週、私の母は私に私たちの体は毎日350gの野菜が必要だと教えてくれました。
私はそんなにたくさんの野菜を毎日食べていないと思いました。だから、私はインターネットを使い、どのくらいのグラム数の野菜を日本人とその他の国々で一日平均食べているのかを調べてみました。

まず最初に、表を見てください。この表は5つの異なる国の人々が野菜を2007年に1日平均どのくらいのグラム数食べているかを示しています。日本人は、オーストラリアやインドの人々よりも多くの野菜を食べています。しかし、アメリカや韓国の人々は日本人よりも多く食べています。私は、韓国人の食べている野菜の量の半分しか食べていないことに驚きました。

私はアメリカ人はそんなにたくさんの野菜を食べないと思っていたので、とても興味を持ちました。そこで私は日本人とアメリカ人が1987年から2007年まで1日平均どのくらいの量の野菜を食べているかグラフを作りました。1987年、日本人はアメリカ人よりも多くの野菜を食べていましたが、10年後はアメリカ人のほうが日本人よりも多く野菜を食べていました。

このグラフを作成後、私は「なぜアメリカ人の食べる野菜の量はこんなにも1992年から2002年の間で(1)なんだろう」とつぶやきました。そしてその時、私は「5-a-day」というムーブメントをインターネットで見つけました。そのムーブメントは、アメリカで始まり1991年に広がりました。「5-a-day」というのは、「毎日野菜を5皿食べましょう」というものです。私はこのムーブメントがとても良く機能したのだと思います。
ですから、私たちも「5-a-day」を学び、もっと野菜を食べてみてはどうでしょうか。

==
日本よりも野菜をたくさん食べているのは韓国とアメリカ。
韓国が日本の二倍以上野菜を食べているので
1ー韓国
2ーアメリカ
日本より野菜を食べていないのはオーストラリアとインド
オーストラリアは国名が出ているので
3−インド

麻美

訳してくださりありがとうございます😊
とてもわかりやすいです!
ありがとうございます!

この回答にコメントする

英文を翻訳するとこんな感じになると思います。
あまり上手な翻訳じゃなくてごめんなさい。
ーー
先週、私の母は私に私たちの体は毎日350gの野菜が必要だと教えてくれました。
私はそんなにたくさんの野菜を毎日食べていないと思いました。だから、私はインターネットを使い、どのくらいのグラム数の野菜を日本人とその他の国々で一日平均食べているのかを調べてみました。

まず最初に、表を見てください。この表は5つの異なる国の人々が野菜を2007年に1日平均どのくらいのグラム数食べているかを示しています。日本人は、オーストラリアやインドの人々よりも多くの野菜を食べています。しかし、アメリカや韓国の人々は日本人よりも多く食べています。私は、韓国人の食べている野菜の量の半分しか食べていないことに驚きました。

私はアメリカ人はそんなにたくさんの野菜を食べないと思っていたので、とても興味を持ちました。そこで私は日本人とアメリカ人が1987年から2007年まで1日平均どのくらいの量の野菜を食べているかグラフを作りました。1987年、日本人はアメリカ人よりも多くの野菜を食べていましたが、10年後はアメリカ人のほうが日本人よりも多く野菜を食べていました。

このグラフを作成後、私は「なぜアメリカ人の食べる野菜の量はこんなにも1992年から2002年の間で(1)なんだろう」とつぶやきました。そしてその時、私は「5-a-day」というムーブメントをインターネットで見つけました。そのムーブメントは、アメリカで始まり1991年に広がりました。「5-a-day」というのは、「毎日野菜を5皿食べましょう」というものです。私はこのムーブメントがとても良く機能したのだと思います。
ですから、私たちも「5-a-day」を学び、もっと野菜を食べてみてはどうでしょうか。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?