理科
中学生

至急📌📌📌

分かりませんでした…今日の宿題😶
お願いです教えてください…

-)1のように試験管のロを少し下げて加熟するのはなぜが答えなさい。 c |后c (2)図 1 のようにして発生した気体集める方法を何というのか答えなさい。 < ) (3③)発生した気体の性質として正しいものを次のアーエからすべて選び、 記号で答えなさい。 て > ア : 火のついた線香を試験管に入れると、淡が消える。 イ : 火のついたマッチを試験管のロに近づけると音を立てて気体が燃える。 人) ウ: 玉水を入れてよくふると、石克沙が白くにこる。 エ : 物質を燃やすはだらきがある。 )) (④)気体の発生が止まってから以を消す前に必ずやらなければならないことは ) ? 何等えなさい。 憶天旧 て ) (57(4)の操作の後、 2のように試験窟のロもとについた液体を青色の塩化コ バルト紙をつけたところ、補色に変化した。 このことから試験管のロもとにつ 2 いだ液体は何といえるのか符えなさい。 6 ) (6)加部後、ヵ試験管に残った物質の水治液と、・炭酸水素ナトリウム水浴流に ついて等えなさい。 ①水によく溶けるのはどちらの水浴液かアかイで告えなさい。 Ccええ) ②フェノールフタレイン治液を加えたとき、濃い赤色を示すのはどちらの 水溶液かアかイで符えなさい。 ( ) ⑨アの物質名を答えなさい。 ( ) (7)(6⑥)のうち、加部によるものを特に何というのが答えなさい。て )

回答

加熱部に水が流れて試験管が割れるのを防ぐため
多分 水上置換法

水槽からガラス管を抜く



炭酸ナトリウム
熱分解❔

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?