英語
高校生

talkは〜を話す、listenは〜を聞くと覚えました。
教科書の訳をやっているとtalkingはおしゃべりをする、listen to your teacherは先生の話に耳を傾け、でした。話す、聞くではダメなんでしょうか?

when words won't won't 英語 crown1

回答

話す、聞くでもいいんですが、誰が話しているか聞いているか、で日本語は変わります。

「友達同士が」→おしゃべりしてます 聞きあっています
「先生が」→話されています/おっしゃっています
聞いています/耳を傾けています

例えばこんな感じに。柔軟に訳すと、より状況が見えやすいってだけです。

「先生がおっしゃっていることを、私たちは話しながらも耳を傾けています」
「先生が話していることを、私たちはおしゃべりしながら聞いています」

だいぶ生徒と先生の人間関係が見えてきませんか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉